卵かけご飯が食べ放題TKGおおまくれ御膳」1600円
▼ページ最下部
001   2024/09/28(土) 05:23:18 ID:/bLxGrtPCY   
 
日本中のブランド卵を好きなだけ!極上TKG食べ放題/喜三郎農場 
 日本人ならみんな大好き卵かけご飯、別名“TKG”。醤油の入れ具合やちょい足しで千差万別の味を生みだせるため、朝や昼、深夜のお供にと毎食のように食べても飽きません。 
 どんな卵でも十二分に美味しいのですが、評判のブランド卵を使った卵かけご飯ならもっと美味しいはず・・・一度やってみたい! 
 そんな卵好きの願いを叶えるお店が、今回紹介する千石駅から徒歩1分の「喜三郎農場」。元々八ヶ岳で営んでいたマスターが、そのノウハウを生かして開いたお店です。   
 どれも胸を張ってオススメできる料理なのですが、お客さんがこぞって注文するのは「TKGおおまくれ御膳」(1,600円)。       
 店主イチオシのブランド卵とご飯が食べ放題で楽しめる、卵かけご飯好き必見のメニューなんです。 
 ブランド卵の卵かけご飯を好きなだけ食べられる「喜三郎農場」。       
 こってりしたものやゆずの香りがするもの、出汁のようにあっさりしたものなど、個性あふれる卵を食べ比べできるなんてなかなかできる経験ではありません。       
 取材時は5種類の卵がありましたが、これら以外の卵が並ぶこともあるので、何度足を運んでも新しい発見がありそうです。  
https://www.enjoytokyo.jp/article/111906... 
 返信する
 
002   2024/09/28(土) 06:32:44 ID:rfIegMHTN2    
いくら食べ放題でも原価を考えたら高過ぎるかな
 返信する
003   2024/09/28(土) 07:08:37 ID:KePopOhqeA    
004   2024/09/28(土) 07:09:23 ID:Kl64KBWsHY    
>>1  1600っけん?w 
 なんやねんこの価格設定は? 
 あったまおかしいんちゃうけw
 返信する
 
005   2024/09/28(土) 07:17:54 ID:MJ8BO2ujxQ    
生卵なんか2個も食べれば十分 
 食べ放題でも全然うれしくない
 返信する
006   2024/09/28(土) 07:21:36 ID:WGe9MLiP7c    
どんぶり3杯食ったところで 原価300円といったとこか
 返信する
007   2024/09/28(土) 07:31:19 ID:KDii0eDpdk    
生の卵白って消化しにくいから、直ぐに腹がずつなくなるんだよな
 返信する
008   2024/09/28(土) 07:42:47 ID:uu3uONVLcM    
009   2024/09/28(土) 07:54:15 ID:MJ8BO2ujxQ    
010   2024/09/28(土) 08:19:45 ID:B5XVJ3h9Wc    
 >>9
>>9  普通の人は朝鮮の言葉なんか知らんから、 
 そういう発想にはならないよ。 
 さぞかし詳しいんだろうね。
 返信する
 
011   2024/09/28(土) 08:28:20 ID:KDii0eDpdk    
>>8  分からない事が有れば目の前(手の中)の 
 筐体で検索するって事から始めようか。    
>>10  変な人を相手にしちゃダメ! 
 アンタも変になったら如何するの!
 返信する
 
012   2024/09/28(土) 09:08:44 ID:???    
>>6  一般的な飲食業の原価率3割からしたら 
 ベラボウなぼったくり価格かもしれんけど 
 自炊をする手間暇や後片づけなどの所要時間を 
 給与に換算する人もいるくらいで 
 高い安いは食べる人の置かれている立場で 
 異なるし・・・ 
 毎日が日曜日の人にとっては 
 高い以外の何ものでもないだろう (^。^; )
 返信する
 
013   2024/09/28(土) 09:52:34 ID:7cp4LfvCh.    
>>11  ただの入力ミスかと思ってたら調べると、兵庫県の方言みたいだね。 
 腹や胸が苦しくなる時に使う言葉とのこと。勉強になった。
 返信する
 
014   2024/09/28(土) 10:13:17 ID:KDii0eDpdk    
015   2024/09/28(土) 11:36:28 ID:R0w5pGrnyk    

意味不明の方言で書き込むならローカル版とか自分のエリアの掲示板だけにしとけ
 返信する
 
016   2024/09/28(土) 11:50:28 ID:P.d9xfZKQc    
017   2024/09/28(土) 11:51:55 ID:PI7.sAXoAc    
そこら辺の食堂で全く同じ材料のものだしても、 
 1600円じゃ誰も食わないだろ。 
 名物という名を借りたぼったくり商売。 
 まぁ土産店なんてみんなそうだけど。
 返信する
018   2024/09/28(土) 14:37:38 ID:P.d9xfZKQc    
>>17  TKGなんて,そんなに量を食べられるもんじゃ無いだろ? 
 俺なんて普通の飯茶碗に卵黄2個のTKG二杯が,精一杯だと。
 返信する
 
019   2024/09/28(土) 18:26:59 ID:rgZcbd1fGw    
先日TVで観たがこの店は外人が多く 
 特にアジア系が喜んで喰っていたよ    
https://jcc.jp/news/21273576...    日本人は全卵一個で一膳食べるが 
 外人さんは黄身だけを一度に 
 3個4個お飯に乗せて喰うんだが 
 苦手な「白身残し」が許され 
 更に飯が銘柄米で旨いらしい   
 つまり生食を謳い衛生と味が保証され 
 かつマナー無用の気儘な食べ放題で 
 1600円は適価だと外人は判断している   
 皆さんは飯屋で黄身を3個4個も喰わんでしょ? 
 だからその常識で批判するのは筋違いでバカだと思う
 返信する
020   2024/09/28(土) 21:10:06 ID:pJm9taVHZ2    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:20 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:卵かけご飯が食べ放題TKGおおまくれ御膳」1600円
 
レス投稿