牛丼大手が値引き競争 3社とも並盛300円台に
▼ページ最下部
001   2024/10/09(水) 12:11:05 ID:CAPiHJfnPM   
 
物価高が続き消費者の節約意識が定着するなか、大手牛丼チェーン3社がそろって期間限定で値引きします。 
    吉野家は9日から7日間限定で牛丼などを100円引きで販売します。100円以上の値引きは13年ぶりだということです。   
  これに対して競合する2社は、牛丼メニュー全品を対象にしたクーポンを発行します。   
  すき家は9日から80円引きで、松屋も8日から50円引きクーポンをアプリなどで配布します。   
  これにより、大手3社そろって牛丼の並盛が300円台になります。   
  牛丼チェーンを巡っては、コストや人件費の上昇で値上げや深夜料金の導入が相次ぎました。   
  今回の値引きにより、消費者が他社へ流出するのを防ぐとともに新規顧客の獲得を狙います。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/316cee3981e8ca6a98510... 
 返信する
 
002   2024/10/09(水) 12:38:53 ID:onQCzbqu.I    
300円代と言っても↕️48円の差が有るな 
 今の、ご時世、庶民の目は厳しいぞ
 返信する
003   2024/10/09(水) 13:07:09 ID:6l9RGvi12Y    
004   2024/10/09(水) 13:35:43 ID:FJD1/CnL72    
すきやは並み350円で最安値だけど、大盛りは絞り底容器を使っていて並と入る量がほぼ同じ。 試しにそれぞれ水を測って注いでみたら双方とも500mlしか入らなかった。それで100数十円アップ、メガ盛りは200円以上アップだが、どうも昔の並盛位のサイズで結局安売りというのは表向きだけで実質価格は変わっていない様子。
 返信する
005   2024/10/09(水) 13:56:01 ID:onQCzbqu.I    
>>3  39.8歳の女が「私はまだ30代❤️」って言うみたいな (^3^)
 返信する
 
006   2024/10/09(水) 14:18:13 ID:EalAwQz99I    
007   2024/10/09(水) 14:22:41 ID:MzlnMhGo7s    
>>6  とりあえず板で食い物ネタでスレを立てるバカどものことも叱ってやってくれ
 返信する
 
008   2024/10/09(水) 14:36:29 ID:7CpEz3QYVE    

牛丼太郎と牛若屋とどんどんと神戸らんぷ亭は?と思ったら全部無くなってた。
 返信する
 
009   2024/10/10(木) 07:21:13 ID:bU6VTmLzwg    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:牛丼大手が値引き競争 3社とも並盛300円台に
 
レス投稿