【佐賀市】創業93年!栗ぜんざい」(800円)
▼ページ最下部
001   2024/10/22(火) 18:04:34 ID:GjGzx0k8ik   
 
【佐賀市】創業93年!愛され続ける老舗甘味処で、絶品ぜんざいに溺れる… 
 甘味処「しるこ 一平」。   
 白山1丁目、県道29号の「白山一丁目」を西に曲がってすぐ。看板、暖簾、メニューとして展示された食品サンプル、そのどれもが昔ながらの懐かしい雰囲気…それも納得。今年、創業93年を迎えるそうです。 
 「栗ぜんざい」(800円)。お口直し用に漬物もついてきます。小ぶりなお椀ですが、フタをあけると甘い香りと湯気、中にはたっぷり粒あんが詰まっています。 
 甘~いぜんざいの間にちょこちょこ摘まむ漬物が、またいい仕事をしています♪運ばれてきたときは「少し小ぶりかな」と思った器も、あけて噛みしめるように食べると、甘さと温かさ、小豆のほくほく感などで、すごい満足感。そうそう、こういうぜんざいが食べたかった!と思えるスタンダードさもありながら、この一杯だからこそ味わえる貴重さも感じます。 
 店名:しるこ 一平   
 場所:佐賀市白山1丁目2-20   
 営業時間:12:00~16:30   
 定休日:月曜日、金曜日   
 駐車場:無   
 電話番号:0952‐25‐0535  
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/57bbd185a5f8d1... 
 返信する
 
002   2024/10/22(火) 18:13:15 ID:mTuL13/ID.    
たけーよ! 
 そしてなぜ漬物がついとんねん?
 返信する
003   2024/10/22(火) 18:18:54 ID:bF13xC0S/U    
>>2  お前・・・どれだけ貧乏なんだ・・・!? 
 単にケチなのか??
 返信する
 
004   2024/10/22(火) 18:27:14 ID:2EHi0Dt4DE    
>>1  値段は相場か 
 ただ、つけ門は邪道やな 
 ここは塩昆布と煎茶やで
 返信する
 
005   2024/10/22(火) 20:01:29 ID:oBGkiUqAGA    
006   2024/10/22(火) 20:14:46 ID:jCmQlmirTY    
関西人の俺は、お汁粉よりも善哉(つぶあん)派かな? 
 煎茶に拘りは無いが塩昆布は賛成だな。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【佐賀市】創業93年!栗ぜんざい」(800円)
 
レス投稿