「関東風」と「関西風」の分かれ目は東海地方
▼ページ最下部
014   2024/11/01(金) 16:46:43 ID:62pKV8z35w    
孤独のグルメで豚すき焼きを初めて見たが 
 豚が旨い北関東だから成立するんだろう   
 故郷が彦根で50年前から親戚が集うと 
 毎度近江牛すき焼きで飽きてしまった   
 美味しく作る「本場の技」は最初に牛脂で 
 糸コンだけをよく煮て水分と蒟蒻臭を飛ばすと 
 鍋に「すき焼き香」が付着し味が決まり易いから 
 最初から肉と野菜を一度に入れても水臭くならん   
 豚スキはタマネギが必須で、豚とタマネギ 
 だけを砂糖醤油で煮るだけで十分美味く 
 安く簡単に卓上自炊で栄養を摂り易いし 
 残しても赤缶カレー粉加えたら和風カレー   
 豚は豚で旨いからね
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:18 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「関東風」と「関西風」の分かれ目は東海地方
 
レス投稿