「どう食べるの?」関東人が困惑
▼ページ最下部
001   2025/04/14(月) 20:24:43 ID:veUEFCxFFo   
 
「どうやって食べるのが正解なの?」関東人が困惑、ざるそばの薬味に「うずら卵」関西で定番の組み合わせ 
 ざるそばの薬味といえば何が浮かぶだろうか。関西人の筆者はまず刻みねぎ、わさび、うずら卵を思い出すが、先日この「薬味にうずら卵」は関西圏特有の文化だと知った。 
 うずら卵にせよ鶏卵にせよ、ざるそばのつゆに生卵を入れる食べ方はいつ頃から始まったのかということ。美々卯の担当者によれば、うずらそばの生みの親・平太郎氏は堺で古くから続いた料亭「耳卯楼」の出身で、もともとそばつゆに鶏卵を入れる食べ方に幼い頃から慣れ親しんでいたそうだ。平太郎氏は1901年生まれなので、生卵とざるそばの組み合わせは少なくとも明治時代から存在していたことになる。   
 ◇   
 調べてみると、うずら卵とざるそばの組み合わせには思っていたよりも長い歴史があることが分かった。関西圏以外で馴染みがないという方は、まずは一度味わってみてほしい。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e3f927fa6d2c569498bc... 
 返信する
 
002   2025/04/14(月) 20:59:34 ID:.bK7HfVxbQ    
薬味とはいっても 
 味しないよね 
 うずらの卵
 返信する
003   2025/04/14(月) 21:49:58 ID:oosbGtNW.o    
うずらの卵美味しいで。コンビニの蕎麦って卵ついてなかったっけ?
 返信する
004   2025/04/14(月) 21:52:13 ID:9zLRmo5gaE    
うずら卵って関西限定やったんか。 
 全国どこでも共通やと思ってた。
 返信する
005   2025/04/14(月) 21:53:09 ID:ceO9AsOxrw    
昔ざる蕎麦に付いてた、うずら卵は殻が固く割れ難い 
 その後、頭(尻?)をカットした、うずら卵か出て来た 
 でも、ざる蕎麦に入れるんなら「卵黄」がマストだな
 返信する
006   2025/04/14(月) 22:02:38 ID:I2gANlGyx.    
蕎麦はうずらの卵よりマヨネーズを多めにかけて食べるのが美味しいよ。
 返信する
007   2025/04/14(月) 22:19:16 ID:BlyHWrcb0s    
008   2025/04/14(月) 22:23:03 ID:nxvDaFHVV.    
関東風出汁で食うざるの最低限は 
 蕎麦はのりとわさびとねぎ ラストに蕎麦湯 
 うどんは白ごまと生姜とねぎ
 返信する
009   2025/04/14(月) 22:31:50 ID:TWFB.jt44E    
010   2025/04/14(月) 23:21:40 ID:SA0/hFAnJc    
011   2025/04/15(火) 04:31:57 ID:1Xg4Z0a6ms    
012   2025/04/15(火) 06:47:14 ID:???    
013   2025/04/15(火) 07:09:22 ID:1aKjku7GpM    
スーパーで売ってるうずら卵を温めたら、 
 数%の割合で孵化するよ。鶏の卵が孵化することはないけど。
 返信する
014   2025/04/15(火) 07:16:24 ID:b.htL38cqo    
蕎麦つゆの代わりに下痢便の汁を付けて食べたらどんな味がするのかな?
 返信する
015   2025/04/15(火) 09:19:18 ID:OkmmqcJRfU    
昔東京でもウズラの卵付いていた覚えが有るが 
 気がついたら付かなくなっていたな
 返信する
016   2025/04/15(火) 17:29:43 ID:43Amyf2Wb.    
うずらの卵が出てきても困惑なんてしねーだろ 
 割って蕎麦つゆにいれるしかねーじゃん 
 それ以外どうやって食うんだよ 
 よっぽど想像力が豊かな奴が、凡人には考えつかない様な食い方すんのかよ
 返信する
017   2025/04/15(火) 21:44:59 ID:vY8Q9JaDZs    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「どう食べるの?」関東人が困惑
 
レス投稿