スイカ高騰Lサイズ1玉1620円
▼ページ最下部
001   2025/08/13(水) 21:46:31 ID:eyzHB3Nl8k   
 
スイカ高騰、メロンは訳ありで対応 懐に優しいあの果物が人気 お盆の定番商品に影響 物価高と記録的猛暑 
 このお盆休み、ガソリン代と同じく気になるのが食卓に並ぶ食料品価格です。お盆の定番商品の価格はいまどうなっているのでしょうか。   
 坂詰怜記者) 
 「スーパーに入ってすぐのところにはメロンやスイカなどお盆の定番商品が並んでいます」。   
 札幌市北区のスーパー「クーリッチ拓北店」。 
 1年の間でお盆を含むこの時期、最も売り上げが多いというスイカ。2年前はLサイズ1玉1000円以下で売られていましたが、物価高もありいまは1620円です。   
 坂詰怜記者) 
 「夏に人気のメロンは比較的安いつるがついていない商品を仕入れて価格を抑えているということです」。   
 価格が上がっているメロンは甘さに変わりはないものの、見た目が少し良くないものにすることで、例年と変わらない1058円で販売しています。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b6241f00ced2976b3ba2... 
 返信する
 
002   2025/08/13(水) 22:05:44 ID:Ugn49KcP.Y    
003   2025/08/13(水) 22:12:10 ID:niaEfAMnbY    
004   2025/08/13(水) 22:23:24 ID:4BXekZHszo    
安くね?大玉なら3980円以上が普通じゃね? 
 あくまで銘柄スイカの話だけど
 返信する
005   2025/08/13(水) 22:23:38 ID:WU94SQZea2    
スイカが高くて買えないなら、メロンを食べればいいじゃない。
 返信する
006   2025/08/13(水) 22:25:12 ID:4BXekZHszo    
つるが付いてないのは古いのが常識なんだよね、つるが瑞々しいか枯れてるかで鮮度がわかるから@熊本人
 返信する
007   2025/08/13(水) 23:37:01 ID:niaEfAMnbY    
スイカやメロンが高くて買えないなら あじうりを食えばいい
 返信する
008   2025/08/13(水) 23:44:15 ID:7L5TrysmCs    
大玉を 毎日 6分の1個を 毎日風呂上りに食べるのが幸せ~
 返信する
009   2025/08/14(木) 00:32:52 ID:JmGlDb8DWw    
先日、某名産のスイカを産地で買ったけど、 
 4000円~5000円ぐらいするぞ。 
 夕方だったから、1000円値引きしてくれたけど。
 返信する
010   2025/08/14(木) 00:57:02 ID:dpiCBzD42s    
011   2025/08/14(木) 03:42:19 ID:c5y5GI1mx.    
カットスイカ買ってきて食べた。200g350円だった
 返信する
012   2025/08/14(木) 06:18:37 ID:boZ1A1VX8A    
カットちゃん、おみあげ~ 
 なんだい? 
 北極のアイスコーヒー 
 とくらあな
 返信する
013   2025/08/14(木) 08:14:46 ID:JvDT74Rh9A    
北海道は寒いからな 仕方がないよ スイカは暑い地域で栽培して喰う果物   これマメな
 返信する
014   2025/08/14(木) 20:39:22 ID:jwkA5J3sRw    
スイカって、野菜・フルーツの中でも栄養素が乏しく水分補給系であり、必需的食物ではなく、 
 むしろ同じウリ科植物では、栄養素が高いカボチャとかの価格を重要視すべきであります。
 返信する
015   2025/08/19(火) 22:43:40 ID:K5Q6C/6hpo    
北海道のスイカも美味いよ、熊本県人の俺が言うんだから間違いない
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スイカ高騰Lサイズ1玉1620円
 
レス投稿