鯖寿司とバッテラには4つの違いがあった
▼ページ最下部
001   2025/10/07(火) 21:46:55 ID:P69MUs2lds   
 
  鯖寿司とバッテラの主な違いは、以下の4つです。     
 鯖の量と価格 
 作り方と見た目 
 昆布の種類 
 発祥 
 鯖の量と価格     
 鯖寿司は鯖の半身を丸々使い、バッテラは薄く削いだ鯖を使用しているため使われる鯖の量が違います。     
 鯖に厚みのある鯖寿司は食べ応えがあるのに対して、バッテラは軽く食べられるお寿司です。鯖の量が違うので、鯖が多く使われている鯖寿司のほうが高価で、バッテラは手頃な価格で買えることが多いでしょう。     
 有名店の相場としては、鯖寿司は5,000円前後、バッテラは2,000円前後です。バッテラは、スーパーマーケットなら500円程度で購入もできます。     
 普段はバッテラを、ちょっと贅沢したいときや手土産には鯖寿司がおすすめですよ。  
https://sabasusi-asahiya.com/blog/difference-sabasushi-batt... 
 返信する
 
 
002   2025/10/08(水) 06:26:22 ID:R4FmsHTm9E    
003   2025/10/08(水) 10:12:31 ID:0FaTu4Vgns    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:3 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:鯖寿司とバッテラには4つの違いがあった
 
レス投稿