新そば」の季節がやってきた!
▼ページ最下部
001   2025/10/13(月) 20:24:35 ID:5gT/WJZgQc   
 
「新そば」の季節がやってきた!深大寺の名店に学ぶ香り高い「新そば」の楽しみ方 
 ■新そばの香りを最大限楽しむ“3つの食べ方”   
 松岡キャスター: 
 収穫後約1~3か月の“採れたて”のソバの実を使用したものが「新そば」といわれますが、その最大の特徴は“香り”です。新米も香りがいいといわれますよね。   
 そこで今回、新そばの香りを最大限に楽しむための方法を聞いてきました。   
 松葉茶屋 石川和之 店主 
 「新そばを楽しむには、最初に何もつけずに、香りを楽しみながら一口いただいて」   
 新鮮な新そばの香りや風味を十分に味わうため、まずは何もつけずに食べるのがオススメなのだそうです。私も試しましたが、フルーティーな風味がしてびっくりしました。   
 松葉茶屋 石川和之 店主 
 「次はつゆにくぐらせて、全部べちゃっとつけるんじゃなくて半分くらい。わさびをちょっとおそばの上にのっけて食べるのもいい」   
 こうして食べてみると、つゆもそばも両方の味がちょうどいいバランスになりました。   
 また、ねぎは少しずつつゆに入れると、つゆの風味を損なわずに食べ続けることができるそうです。   
 まとめると、次のような3つの食べ方があります。  
https://www.youtube.com/watch?v=DutpKT5ua4... 
 返信する
 
002   2025/10/13(月) 20:34:17 ID:3SkfiBvcZA    
ヘリコで霧けぶる妙義山を越えようとしてまで食いにいこうとすんなよ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:2 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:新そば」の季節がやってきた!
 
レス投稿