レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

 ラジオ2


▼ページ最下部
001 2015/05/31(日) 03:09:19 ID:x/RL0xtjJY
ラジオはSONY

返信する

002 2015/05/31(日) 06:37:14 ID:7lqS2SKYUs
トランジスタ・ラジオは寿命が長いですね
電源スイッチの接触不良と
選局の時にガリ(バリコンの劣化)が出て少々難有りになったものの
東日本大震災の時には大活躍しました
ちなみに
ワシのは
松下電器工業(パナソニック)製 ワールド・ボーイ・カスタム
トランジスタ12石 8ダイオード FM・中波・短波
単2電池3本 AC電源用トランス内蔵
50年近く使っています
バイト代を溜めて買いました(^。^;)

返信する

003 2015/05/31(日) 12:47:22 ID:KRz29gPnh6
ラジオの電波や受信状況がポケベル並になったらいいんですけどね。
あと、>>1のラジオは評価が高いですね。
技術的なことはわかりませんが、モノラルなのがひっかかるんですが・・・。

返信する

004 2015/05/31(日) 21:27:08 ID:qM3fBIf0vI
うちのSONY製(糞にぃじゃなかった黄金時代)ラジオとソナホークは108MHzまで受信できる。
アナログテレビ時代はよくNHKを音だけ聴いて就寝していた。
SONYは2004年で縁を切った、aiboの面倒は見ないわ主力商品は大陸製造だわ金融業だわでろくなもんやないっちゃ。

ただ 伊那でも補完放送してくれるのか?それが問題だ。 全部大陸半島系の妨害電波が悪い。

返信する

005 2015/05/31(日) 22:29:11 ID:erl1NRMspg
つ92.2MHz 長野 長野県 長野 信越放送

返信する

006 2015/05/31(日) 22:35:54 ID:erl1NRMspg
更に
長野県 信越放送 出力 設置場所 松本美ヶ原 92.2MHz ?kw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:87 KB 有効レス数:201 削除レス数:6





電気製品掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル: ラジオ2

レス投稿