レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
焼肉
▼ページ最下部
001   2019/02/18(月) 23:00:14 ID:eWINZIrFmE   
 
みんなが好きな焼肉屋はどこっすか? 
 可能なら基本のメニューの値段も教えて下さい 
 食べ放題なら選べる部位も 
 全国区のお店ならここ見てるお友達にも参考になりそうだね
 
 返信する
 
180   2022/11/10(木) 00:07:30 ID:qlizGWsGTc    
 >>175
>>175  日本人は明治より前から牛肉を食している 
 近江牛の歴史は古く、江戸時代は近江牛の味噌漬けが養生薬の名目にて将軍家に献上されていた 
 近江牛に纏わる逸話として、かの「桜田門外の変」は水戸藩主の「食べ物の恨み」であったと言われていることは有名 
 また大石内蔵助が討ち入り前に牛肉の網焼きを食したという逸話も有名
 返信する
 
196   2023/04/07(金) 03:21:25 ID:BkMqmjFLak    
在日料理でもなんでも美味けりゃ良いじゃねえか 
   個人的には焼肉は冷麺と食うね 
 となれば盛岡、盛楼閣か食道園だね 
 バックカントリー後でヘトヘトで食うとマジ旨いよ
 返信する
197   2023/04/07(金) 15:25:43 ID:Dp9V3V/G36    
198   2023/04/18(火) 16:35:38 ID:ZPcs178SXw    
焼肉は日本由来でいい、半島は排泄物でも喰ってろ(笑)
 返信する
199   2023/04/19(水) 23:38:28 ID:EZ5dCWk8a.    
まあ、かなり昔から食されてたみたいだけど、 
 家庭で焼き肉を日常的に食べ出したのは、30~40年前ぐらいからだわ。 
 それまで、「焼肉」は在日韓国人の食べ物みたいな位置づけで、日本人が敬遠していたのは覚えてる。
 返信する
200   2023/04/20(木) 02:29:25 ID:IXj5TGSvAI    
201   2023/04/20(木) 02:38:46 ID:IXj5TGSvAI    
202   2023/04/20(木) 19:59:05 ID:KzuEjX/NGs    
あのさあ、、、牛を明治になるまで食べてこなかったと思うか? 
   牛を飼ってたのは主に貧しい小作農だぞ、歳をとったとはいえあのでかい肉の塊をみすみす捨てていたと思うか?   
 食べていたのは当時被差別民とされていた人だったとしても彼らは何人だ?同じ日本人だろう?
 返信する
208   2023/08/13(日) 16:49:51 ID:CP.J/KD6iw    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:55 KB
有効レス数:122 
削除レス数:87 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:焼肉
 
レス投稿