コンビニ大手3社ファミマのパンの“圧倒的存在感”
▼ページ最下部
001   2024/05/29(水) 06:39:36 ID:hMrXC1vAps   
 
ファミマのパンの“圧倒的存在感” 
  そして今回特に注目したいのが、ベーカリーコーナー。お手頃な総菜パンや菓子パンがずらりと並び、おにぎり以上に売り場面積がぐんぐん広がっています。   
  そしてその実力を3社で比較していくと、ファミリーマートの圧倒的な存在感に気がつきました。えっ、そんなに違うの? セブンもローソンもおいしいのあるよ……と思っている人もいらっしゃるでしょう。 
 ファミマは「バター」と「生クリーム」で独自の世界を作っている 
  はじめに結論から言いますと、ファミマのパンが愛される理由は、「バター」と「生クリーム」という2つの食材を生かし、それをわかりやすく打ち出している点にあります。 
 クロワッサンシリーズの本気度が高い 
  クロワッサンが再びブームになりつつある今、ファミマではヤマザキとタッグを組み、さまざまなクロワッサン商品を生み出しています。 
 選ばれる決め手は、想像できるわかりやすさ 
  ファミマのパンが秀逸なのは、シンプルながらも個性的な商品設計(例えばバターを使ったクロワッサンの中で一つだけ新しい要素を加える)でありながら、食べる前においしい想像がしやすい点にあります。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/a88fd3963a83183e2bb41... 
 返信する
 
008   2024/05/29(水) 20:20:15 ID:9Q4DPRFiUM    
ファミリーマートの弁当見ただけで体が拒否反応したわ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:コンビニ大手3社ファミマのパンの“圧倒的存在感”
 
レス投稿