松屋の新メニュー「カルビホルモン丼」980円
▼ページ最下部
001   2024/07/07(日) 17:22:28 ID:el1kwxZ1yI   
 
松屋の新メニュー「カルビホルモン丼」を実食レポ 味とボリュームから探る“980円の価格帯”の納得感 
 牛丼チェーンの松屋が6月25日から、新メニュー「カルビホルモン丼」を販売している。ぷりっとした食感が特徴的なホルモンと、鉄板で焼いたカルビ肉、そしてにんにくの芽をコチュジャンを使った濃厚なタレで絡めてごはんにのせたもので、松屋の丼メニューといえば400円台から600円台がメインであるなか、980円という“高め”の価格も話題だ。 
 名前のせいでハードルが上がっている? 
  ネット上の声を拾っても〈カルビにホルモンの噛み応えがマッチして美味しかった〉、〈ピリ辛で濃い目のタレが肉と米と良く合ってて満足感が高いです〉など、好評な様子の「カルビホルモン丼」。しかし980円という価格については、〈確かに美味しいけど980円は強気な価格だなと思う〉、〈1000円近い価格ならもうちょいホルモン入っててもよかったかな〉など、やはり“高い”と感じる声も見受けられた。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9fe685a10a32b1dfec27... 
 返信する
 
002   2024/07/07(日) 17:40:41 ID:/ajNMPzcLg    
003   2024/07/07(日) 17:42:48 ID:GWQMdroFmY    
004   2024/07/07(日) 18:12:21 ID:z6lfgXcjRk    
005   2024/07/07(日) 18:27:44 ID:ZG8fOVvafs    
サラダは?  
 松屋の肉の味は好きなんだけど、 
 相変わらず味噌汁はぞんざいというか、出しときゃいいやサービスだし、みたいな味噌汁だなぁ
 返信する
006   2024/07/07(日) 18:58:17 ID:3BsK6Maaas    
食ったよコレ。 
 牛丼屋でホルモンなんてめっちゃ珍しいけど、うーん丼には合わないな。 
 タレの味は良かったので、まあ食えたけど。 
 ホルモンがもうちょっと柔らかければなあ。
 返信する
007   2024/07/07(日) 19:28:24 ID:pBAN8Rh8kE    
なんか俺の知らないい豚のホルモンとかを使ってそう。 
 安い食べ放焼肉屋でも「ホルモン(豚)」とか多い。 
 何時も行く市場で買うミノ、テッチャン等は美味いけど。
 返信する
008   2024/07/07(日) 19:34:53 ID:/ajNMPzcLg    
そもそもホルモンてウンコの通り道って事を忘れてる人多過ぎじゃない?
 返信する
009   2024/07/07(日) 20:18:05 ID:pBAN8Rh8kE    
>>8  牛のウンコっても草食だし捌いたホルモンも水洗いしてるからなぁ・・・
 返信する
 
010   2024/07/08(月) 01:21:58 ID:1tN6fFQKXs    
どうせ人工エストロゲン多用の輸入肉やろ。
 返信する
011   2024/07/11(木) 13:14:17 ID:oA62bm8DvI    
012   2024/07/11(木) 13:36:16 ID:A7r4rD8IOM    
>>8  大型肉食獣は草食動物の糞袋を好んで食べるよ 
 ビタミン補給のために消化途中の草を本能的に食ってるらしい
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:松屋の新メニュー「カルビホルモン丼」980円
 
レス投稿