食味日本一の伝統復活へササニシキ
▼ページ最下部
001   2025/10/27(月) 01:41:35 ID:HpSLz1dfjQ   
 
宮城県白石市では市内で収穫されたササニシキの新米試食会が開かれました。 
   試食会には、市や飲食店の関係者など40人が出席しました。   
 ササニシキは粘り気が少なくあっさりしていて、冷めてもおいしいのが特徴です。   
 白石産のササニシキは30年ほど前、民間の調査で「食味日本一」に輝き、2016年から地元の有志が復活を目指して栽培に取り組んでいます。   
 試食会では炊きたての新米が振る舞われ、出席した人たちがその味を確かめていました。   
 試食をした人 
 「さっぱりしていて食べやすい印象」   
 宮城白石産ササニシキ復活プロジェクト 佐藤良夫代表 
 「一等米の比率も良いようでうまくできた。おいしかったなと言ってもらえれば」   
 今年は猛暑に加え雨が少ない栽培環境でしたが、例年並みのおよそ30トンの収穫量を見込んでいるということです。  
https://www.fnn.jp/articles/-/94149... 
 返信する
 
006   2025/10/27(月) 18:32:31 ID:8jAeYug.Iw    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:6 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:食味日本一の伝統復活へササニシキ
 
レス投稿