レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

50cc


▼ページ最下部
001 2012/02/02(木) 18:34:56 ID:CO.5IL0CQY
いろいろ

返信する

※省略されてます すべて表示...
096 2013/01/25(金) 22:26:34 ID:oJPmYyEkO2
>>95
悪いけど車の普通免許も大型二輪免許も持ってるし
毎日往復40キロを車やバイクで通勤してるよ
あんたが交通の実情を知らないペーパードライバー
だと言う事は分ったよw
普通に車なりバイクなりに乗ってるなら40キロ以上を
制限速度としている道路なんてそんなにない、などと
言う言葉が出てくるはずがないw
法令に記されているし自動車学校でも習うから現実でも
しっかり守られてるなんて戯言を誰が認めるの?
>>94みたいな自転車に補助エンジンを付けていた時代に
決めたルールの建前と今の現実が違う事は公道を30分も
走ればすぐに分かること

返信する

097 2013/01/25(金) 23:35:12 ID:XfofV64uJo
>>88
確かに原付の速度規制を緩和すれば>>88の言う通り良い面が多々ある。
だけど問題点が全く無いという訳ではない。

まず増速に伴って運転者の能力的な理由で安全性が低下する問題点。
(原付免許は教習等で安全確認義務等を中心とした運転能力が判定されておらず、その能力は低いと判断するのが妥当である)

次に事故が発生した際に速いほど運転者が受けるダメージが物理的に増加する問題点。
さらに歩行者や自転車と絡んだ事故では、そちらが受けるダメージまで増加する点が運転者のそれよりも深刻である事。

で、事故件数やその死傷者数が増加する懸念を看過してまで緩和を実施する価値が疑問視されているから実現しないのでしょう。

返信する

098 2013/01/25(金) 23:58:01 ID:Rpuw2ckYQI
>>97
実現しない最大の理由は警察の収入が減るからだよ。

返信する

099 2013/01/26(土) 00:09:38 ID:UF4tant5xA
>>97
>まず増速に伴って運転者の能力的な理由で安全性が低下する問題点。

既に多くの原付運転者が40キロで走ってますが、それによって事故が
増加しているという問題は起きていません

>次に事故が発生した際に速いほど運転者が受けるダメージが物理的に増加する問題点。

例えば同じ40km/hで壁に衝突したとして原付も400ccも大型も運転者の人体に与える
ダメージはスピードが同じなら変わりません
歩行者や自転車と絡んだ事故の場合は同じスピードなら、むしろ軽い原付の方が
相手に与えるダメージは軽くなる場合もあるでしょう

返信する

100 2013/01/26(土) 00:30:11 ID:UF4tant5xA
原付の30キロ規制緩和に反対する人の共通点

何故か現状でも世の原付が全て30キロ厳守で走っているという現実を
まったく無視した前提で話を始める

これを40キロにすると技術の不足で危険であり事故が増えると主張する

しかし現実には実技試験の無い原付免許取得者の多くは既に40キロ程度の
スピードは日常的に出しており、30キロ厳守の原付を見つける事の方が難しい
そのような状況でも反対する人達が主張するような40キロ走行での運転技術不足
による事故多発というような問題は起こっていない

このような事実を何度説明しても、また同じように今は30キロだから良いが
40キロにしたら技術不足で危険だ!と現実を無視して30キロ厳守で現状が
維持されているという前提で語りだす

一度、ハッキリと答えて欲しいのだけど 何故、既に多くの原付が40キロ出していて
それで日常の交通はスムーズに回っているのに、それを無視してまるで30キロが厳守
されてるいるかのような前提で語るのかね?

返信する

101 2013/01/26(土) 08:56:24 ID:PB437LRgbY
>>100このスレで30Km厳守されてるなんて言ってる奴1人もおらんぞ
お前が厳守してるって誤解釈してるだけだろ
それにどこから40Kmって数字が出て来るんだ?
仮に40Kmに上げたら今度は50Kmで走られるだけじゃないのか?
それじゃ何の意味も無い
流れの速い道路を原付で走るのは怖いが、それは30kmの速度規制が原因じゃない
抜かす側に問題がある
>>92で自ら書いてるだろ?本来の対策方解ってるじゃないか

それから法定速度と制限速度の区別くらい理解しろよ
実際に道路見れば50Km60Kmなんて表示されてる道路なんてホントに少ないぞ
お前は制限速度表示に気を配れるだけの余裕が無いくらいの速度で走ってるのか?
それともやっぱり免許持ってないのか?

返信する

102 2013/01/26(土) 09:23:34 ID:QqrLT.Ejp6
免許はあるけど常識が無い
主張はするけど異見は受けない
ルールはあるけど俺専用
根拠は無いけど自信はある
我慢は出来ないレス連投

返信する

103 2013/01/26(土) 09:33:29 ID:cv3ZApoza2
パパイヤは俺が>>40だと妄想して、>>50の書き込みを
勝手にスルーしてるけど、

何度も言うとおり、全く行動もせず
口先だけで、同じことを繰り返し、偉そうにわめいている奴は
確実にあざけりの対象となる。

こういう行為に出ていると、かえって
原付の30km/h規制撤廃が遠くなるってことすら
ヒッキーのパパイヤは気が付かないようだ

原付の30km/h規制の妥当性云々なんぞ、
こんなところで、いくら議論したところで
答えなんか出るはずもない。

求められているのは、議論に必要なデータを集めること。
なければ自分でデータを取ること。
一人で無理なら「誰か協力してくれ」とか
研究機関などに働きかけること。

30km/h規制を撤廃したいと考える普通の人間なら
こう考えるはずなんだが、
ヒッキーのパパイヤには、こういう思考力はないらしい

そんな思考力で30→40なんていうことを言い出すから、
「そもそも、なんで40という数字が出るのかも不明」
なんて書かれてしまう。

どうせ30km/h撤廃するなら、
40なんて言わずに完全撤廃して、
原二と同じ速度規制にすりゃいいのに?
という意見もあるんだが、
どういうわけか、パパイヤには
30厳守派と、40にする派(パパイヤ)の
2つの意見しかないと思い込んでるらしい。

この辺も、ヒッキーのパパイヤらしい被害妄想が生んだ思い込み

返信する

104 2013/01/26(土) 10:33:37 ID:e71vaMNyy2
>>99
>既に多くの原付運転者が40キロで走ってますが、それによって事故が
>増加しているという問題は起きていません

そのように言い切れるなら確かなデータをご存知なんでしょ?
隠さないでデータのリンク先を提示してくださいなw

>例えば同じ40km/hで壁に衝突したとして原付も400ccも大型も運転者の人体に与える
>ダメージはスピードが同じなら変わりません

こっちは原付で事故になった場合、速度が30km/hと40km/hじゃ被害の度合いが違うって話をしたのですが…
400や大型の話を引っ張り出して無意味な比較で話を逸らすのは止めましょう。

返信する

105 2013/01/26(土) 11:17:25 ID:.WJFN0RiSA
個人的な話になるが… ジョグZR〜ノーマルで70k超えるよ。
だいぶ前の話になるが(公訴時効があるのでw)、通勤時に5年間ぐらい
60〜70kで流れに乗って走ってたが、事故もトラブルもなかったよ…
(まあ、俺の運転がうまかったってこともあるかもしれないがw笑)
普通4輪免許MTだけで、2輪免許無しねw

っで一回かなり悪質に煽られたんだわ、流れにのって走ってたんだけどね〜 
(煽った方は、パチンコで負けたか、家庭か、仕事か何か知らないが、鬱憤が
たまってそうな感じがしたよ…信号待ちでナンバー控えるときに、表情も見たよ)
ナンバー控えて110番、警察は対応した… 「相手方へは警告しておきましたが、
相手方の言い分もありましたとのことで、今後気をつけてください」とのこと。
あたりまえだ… こちらの速度違反もあるからだ(それについては何もなかった)。

っで事後、気になってググると、原1や原2の規制緩和の話題があることに気づいた。
以降30k厳守派になったよ、するとクルマとのトラブルは逆に増えた…ほとんどが、
「あおり」と「追いこし」左に寄ってても抜けない道路って多いでしょ、黄色中央線
なんて合法的に抜けない道路結構多いからw 1日に2回110番して警察に対応
させたこともある…

まあ30k厳守派は、ほとんどいない〜 警察側の態度も、事故やインシデントとして
カウントせず、国会や公的団体を通した正式な手続きによる民意からの要望を無視している
のは事実だ… 緩和したから危ないと結論ずけるのではなく、人間はそれに慣れることも
できる〜 だいたいw免許とったってこれだけ事故が多いんだから(苦笑)ww

返信する

106 2013/01/26(土) 17:52:09 ID:UF4tant5xA
>>101
>このスレで30Km厳守されてるなんて言ってる奴1人もおらんぞ

おいおい、俺が何度も既に多くの原付に乗ってる人達が40キロ出してて
それで日常的に問題なく回ってる
だから今の交通状況に合わずにすっかり形骸化してしまっている30キロ
規制を40キロにしても問題ない、と書く度に何人も繰り返し原付免許
所持者では技能的に問題があって事故が増えるから30キロじゃないと
ダメだと書き込まれてるだろ
現状じゃ30キロを守ってるから良いけど40キロにしたら危ないという
解釈以外にどう受け止めればいいんだよ?

もう一度、50年前じゃなく今現在の状況を書くぞ

原付は30キロ走行を厳守すると無理な追い抜き、幅寄せをされて怖い思いをする
原付に乗り出して1ヶ月もすれば30キロ厳守が難しく、道路の構造もそれに適した
構造になっておらず、返って危険な事に誰でも気付いて自己防衛の為に車の流れに
合わそうとするようになる これが現実

車側から見れば原付に30キロ厳守を求めるならば車も黄線のはみ出し禁止や
交差点から30m内は追い抜き、追い越し禁止を徹底しなけらばならない
原付と車、双方がルールを厳守したらどうなるか?
改めて意識して見てみれば判るが、実は片側一車線で中央線が黄色の道路と
いうのは車線をはみ出さずに原付を追い抜くことなどできない道幅である事が殆どだ
車が抜きやすいようにと原付が路肩を走行してリ停止して利するのも当然、違反になる
交差点が続くような所もルールを厳守すれば30キロ以下で走行する原付を追い抜く事は
一切、禁止されている
要するに偉そうに原付が30キロ以下で走れば車が安全に抜けるなどと言っている人も
実際にはルールを無視して原付を抜いている事が多々あるということ
ちなみに片側一車線の生活道路は殆どが中央線は黄線だね
結局、原付は30キロ規制を厳守せよと言うならば制限速度が40キロや50キロの道であっても
車は原付の30キロに合わせて走行しなくてはならない
こうなると30キロという低速走行が如何に現状に合わないか解るでしょ

返信する

107 2013/01/26(土) 18:13:04 ID:fbTumQxwZk
殆ど全部のコメントにアンカーって、
あんた自分の都合の良い内容しかもその部分だけにコメントしてるだけじゃん。

コメントした内容全て、そしてコメントした人にならまだ分かるけども
コメントの都合が良いところしかも自分の都合が良いところだけ曲解してコメントされてもねぇ(-.-;)y-‾‾‾

返信する

108 2013/01/26(土) 18:43:56 ID:fbTumQxwZk
初めて免許を取得した原付一種ライダーと初めて免許を取得したその他の免許所持者とは決定的な違いが有る。

原付1種は実技試験を全く受けていない。
初心者状態で事故を起こさない保証はどこにもない。
だがあんたは問題ないと言い切っている。

免許取得してから2 3年もすれば技量は上がるが他の免許証住所も同様に技量は上がる。

あんた自分が問題提起しているんでしょう。
じゃあまず聞き役に徹しなさいよ。

他人が言ってることを否定ばかりしているので周りから叩かれる。
相手の意見を聞きそして衝突しないような内容で相手を納得させられれば
もっと周りの人はあんたの意見を聞くようになる。

返信する

109 2013/01/26(土) 22:03:17 ID:6y3dZzISrc
安全確認も含めて「運転技術」なのだが、原一免許のみの者は、安全確認については誰にも教わらず、検定も受けずの状態。
安全確認技術については油断で劣っていくことはあっても向上は難しい。
運転数年で「上手くなった」と思っているのは本人だけだ。
 ※自分を振り返ってみても「あの頃の俺は危なっかしかった」と思える。

>>72
削除された原付スレで、俺が「左折巻き込み事故は原付の速度差に起因しているのではない。」
と言っていて、それを君は否定したんだが、>>71みたいなのが実情で、やっぱり速度差関係ないだろ。

で、自転車を論点にいれないのは、交通全体の観点から見ておかしいんだよ。
自転車のロードバイク乗ってるヤツらは何年も前から車道走っているんだよ。
パパイヤは大型二輪や普通自動車の免許も持っているかしれんが、俺はその上、自転車で車道走行もしてるんだよ。
直近の自転車事情になる前からな。

返信する

110 2013/01/26(土) 22:53:06 ID:mU4PgDIxYw
111 2013/01/26(土) 23:42:49 ID:OyZdpY1VJk
>>109
向上は難しい?逆だろ
あくまで普通の奴だったら公道で走ってて「こういう時はきちんと確認しないと危ないんだな」って学んでいくはず
むしろ検定とか教習で学ぶ事なんてとっかかりに過ぎない

返信する

112 2013/01/27(日) 00:35:44 ID:B7jAoeQgXA
>>106
パパイヤの言い分
「僕の通う中学校は生徒がみんなタバコ吸ってるからもぅ校則で認めませんか!?」
教育委員会、父兄
「バカか?」
何とか論破したくて抜けそうなトコだけ突いてるけど要するにその程度の事しか言ってない
根っ子がこのレベルだから碌に芽も出ないし枝という味方も付かない
50年前に制定された古い法律だろうが何だろうが30Kmで走行する事を保護する法律がある以上この先50年100年でも40Kmにする理由にはならん

返信する

113 2013/01/27(日) 05:56:39 ID:OVwqPVGNf2
じゃあ、原付一種のみの人は免許習得後半年は30キロ制限で以降は40キロまで許される。
これならここ何の問題も無いよね?

返信する

114 2013/01/27(日) 06:33:29 ID:cdkECdAFPw
>>113
入学して半年経過したからたばこ吸っても良いでしょ。
と言ったレベルと一緒。

返信する

115 2013/01/27(日) 06:49:11 ID:OVwqPVGNf2
>>114
例えになってないよ

返信する

116 2013/01/27(日) 09:19:53 ID:2LS5xkKENA
誰かさんが主張してる速度差の危険は40km/hで走行すれ事故が増加せず問題が無いそうなw
さらに車両性能も運転者の技能も十分なんだとかw
しかも法定速度+10km/hまでなら取り締まられにくいから、既に原付の40km/h走行は日常化してるらしいね。

だったらわざわざ法定速度を引き上げる必要なんて無いよねwww

返信する

117 2013/01/27(日) 09:25:03 ID:xYb8RDvxpY
単純に原付の50km/h走行を日常化させたい為の愚痴だろう

返信する

118 2013/01/27(日) 09:28:49 ID:OVwqPVGNf2
お前等こそ原付一種を差別対象にして遊んでるだけの屑だろw

返信する

119 2013/01/27(日) 09:33:56 ID:xYb8RDvxpY
差別では無く区別

返信する

120 2013/01/27(日) 10:13:32 ID:jSfhI1q5G6
>>109
うーん、俺自身が若い頃、原付免許→中型二輪→普通車→大型二輪という
順番で免許を取って行ったけど最初に原付に二年乗ってから以降の
免許は既に公道走行の感覚が身に付いていたからまったく問題なく楽に
取れたよ
一番最初は自転車→7.2psミッション車だったから技術的に未熟で
無理すれば危ないのは確かだね
ただ30キロ規制に関しては、そういった運転技術とはまた別の問題だよ
前にも書いたけど多くの道路が30キロ以下で走る原付を余裕を持って
追い抜けるような構造が確保されていない
ウソだと思うなら今日、道路を走るときに片側一車線で黄色中央線の
場所で前を走る車の横に原付が走るスペースがあるかどうか確認してみてよ
とてもじゃないが原付が路肩まではみ出るか車が黄線をはみ出して避けないと
安全なスペースを確保できないと気付くはずだ
結局、30キロ走行を守る法があるとか言ってる人も居るけど現実は原付と
車双方が法を破る事で成り立ってるのが30キロ原付の追い抜きなんだよ
自転車での車道走行に環境が整っていないのと同様、原付の30キロ走行も
他の自動車の制限速度が引き上げられた状況では環境が合わなくなってる

返信する

121 2013/01/27(日) 10:20:34 ID:xYb8RDvxpY
>>120
『追い抜き』と『追い越し』を使い分けて書いた方がいいよ
以前のレスで間違いに気がついていたものの、あえて突っ込むまいとスルーしたが
なんかきちんと使い分けないと駄目っぽい内容だしな

返信する

122 2013/01/27(日) 10:52:22 ID:jSfhI1q5G6
>>109
それと運転技術に関しては個人差はあるだろうけど乗れば乗る程、向上する
交差点での対向右折車、ウインカーを出さずに急に減速する車、駐車場から
車道に出る前の運転手の目線、車線変更のタイミングや周囲の車との距離
こんなのは短い教習期間中に身に付けるなんて到底無理で一年ぐらいかけて
自分でどんどん覚えていくものでしょ
ちなみに俺も初めて原付免許を取ってから1ヶ月ぐらいは30キロを守ろうとしたよ
そしたらスレスレをダンプが風を起こしながら凄いスピードで抜いてくし、狭い
道でこれ以上は避けようがないのにホーン鳴らされるし、故意に幅寄せされて
嫌がらせされるし、交差点で追い抜きしてくる車の陰に隠れちゃって右折車に
突っ込まれそうになるしで散々だったw
とてもじゃないが厳守は無理だし危険だってのを身をもって体感したよ

>>112
>30Kmで走行する事を保護する法律がある以上
その法律が現状に合わなくなってて機能していない、形骸化しているという
話をずっとしてるんだけどね
それとも形骸化していない、二輪、四輪の誰もが厳守していて30キロ走行が
安全に出来る環境が保たれている!と主張してるのかな?

>>108
俺は全部に意見を聴いてるよ
誰かさんみたいに人格否定や煽りに走ることもしない
ここで俺に対して投げかけられた事には殆ど俺の考えを
返してる筈だけどな?

ただね、ここまでやり取りして色々な事を言ってきてくれるけどさ
古い法律が機能していないと事実を指摘しても、それをひたすら
スルーして結局は「法で決まってるから今のままでいいんだ」という
思考停止に行き着いてる意見ばかりでしょ?

以降は安全な30キロ走行を守る法が機能しているか、していないのか
はっきり明言してから意見を書き込んでくれよ

俺は30キロなんて遅すぎる規制は現状に合わなくなっており機能していない
という立場で色々説明してきてるんだからさ
機能していると言う人には上記の日常的に見る原付、四輪双方の違反者と
根本的に道幅の足りない道路の構造についての反論を求めるよ

返信する

123 2013/01/27(日) 11:04:23 ID:xYb8RDvxpY
>>122
俺は
実技試験が無い事に問題があると思うよ

返信する

124 2013/01/27(日) 11:54:02 ID:RR4ZQFFn9c
ようは、「悪法も法なり」ってこと?

返信する

125 2013/01/27(日) 12:15:21 ID:t3CfqtW1OQ
>>111
> 「こういう時はきちんと確認しないと危ないんだな」って学んでいくはず
同時に「この程度まで大丈夫なんだな」と勝手な思い込みで運転して、事故を起こすんだよ。

>>122
だから、なぜ
「原一の目線」だけで、「歩行者・自転車も含めた交通全般を見る目線」で考えないの?
道路交通法について語ってるんだよね?
都会の大通りもロードバイクは走ってるし、地方等、歩道・車道の区別の無い片側一車線道路を
ママチャリが走ってるなんてザラだよね?
幅寄せする四輪に問題があるのであって、規制するならこっちでしょ。

ちなみに原一にリミッターが付いた経緯とヘルメット装着が義務付けられた経緯を理解している?

返信する

126 2013/01/27(日) 13:15:28 ID:uiny1GL9UU
原1は2段階右折交差点ではパトカーの餌食になるぞ

返信する

127 2013/01/27(日) 14:43:49 ID:xkdBOa0xFA
今日、ママチャリで幹線道路を走った。

ママチャリだから、30km/hなんて出るはずもない。
パパイヤの主張だと、「非常に危険」なのかもしれないけど、
でも、別に危険は感じなかった。

要するに、乗ってる人間しだいなのだよ。
自分以外のドライバーやライダーの視線に立って
どう行動すれば安全か、考えればいいだけ。

そして、これは、四輪や51cc以上の二輪を
安全に運転するにも必要な能力。


30km/h規制だと危険で、40km/hになると
相対的に安全、なんてのは全くの嘘。

ただし、50ccが30→40になることで
一つだけメリットがあるとすると、
50ccの商品価値が上がる・・・・かもしれない。

いままで20km/h超過だったのが10km/h超過で済む。
30km/h超過だったのが、20km/h超過で済む。
そうすると、もしかしたら原付にのってみよう
と思う人が増える・・・・かもしれない。

そうすれば、二輪の楽しみに気がつく人間が
その分だけ増える・・・・かもしれない。

まあ、俺はパパイヤじゃないから
「かもしれない」を抜かさず、
ちゃんと付け加えるよ。

「かもしれない」という程度なので
俺は30km/h規制を40km/h規制に緩和するための
運動なんて、する気はないけどね。

返信する

128 2013/01/27(日) 14:48:33 ID:jSfhI1q5G6
>>111
あなたが自転車、自転車と言うからググってみたら
自転車の制限速度=法定速度じゃねーかよw
つまり制限速度50キロの道でブラックエンジェルズ
みたいな奴が30キロの原付を50キロで追い抜いても
違反にならないんだねw
やっぱり自転車は余りにも環境や法整備が遅れてて
今、この場で原付と一緒に議論するのは無理だと思うよ

返信する

129 2013/01/27(日) 14:50:20 ID:xkdBOa0xFA
追伸
上で言ったことが「かもしれない」なのは、
たとえ30km/h規制が40km/h規制になっても
自分は51cc以上にしか乗らないなぁ・・・
と思ったから。

返信する

130 2013/01/27(日) 15:05:36 ID:jSfhI1q5G6
>>127
その幹線道路が何車線でどれぐらいの道幅で
どれだけの交通量があって何キロ走ったか
判らないけど、あなたの周囲を走る自動車が
あなたに対してどれ程注意して気を使って
走ったかを考えてみれば?
同じ自転車でもロードバイクの速度の速い人と
ママチャリじゃ四輪に乗ってる人が感じる
プレッシャーがまったく違うと思うよ

返信する

131 2013/01/27(日) 15:54:54 ID:AgG4wxLfJM
>>130
もういいからお前は黙ってろよw
頭悪いのは十分判ったからさ。

返信する

132 2013/01/27(日) 16:11:11 ID:jSfhI1q5G6
>>131
中身スッカラカンのご意見はお断り

以降は安全な30キロ走行を守る法が機能しているか、していないのか
はっきり明言してから意見を書き込んでくれよ

と書いたのに、やっぱりここまで全てスルーw

返信する

133 2013/01/27(日) 19:05:27 ID:jSfhI1q5G6
>>125
答えるの忘れてました

>ちなみに原一にリミッターが付いた経緯と
ヘルメット装着が義務付けられた経緯を理解している?

いずれも原付が自転車改造の原動機付き自転車から専用設計の原付バイクへと
高性能化した為、それに合わせての規制でしょうね
それと80年代前半の原付ブームで爆発的に台数が増えて事故が増えたからでしょう
つまり当時も30キロ規制だったけど事故は増えたと・・・
それとメーカー自主規制の60キロリミッターは30キロ→40キロの議論とは関係ないですね

返信する

134 2013/01/27(日) 20:13:35 ID:FBc5.n2T2g
>>128
パトカー追い越してもOKなのよw
下りで60キロ出そうが制限速度の範囲内なら
法的には問題ないんだし。
…実際制限速度超過してても捕まえないと思うけど。

>>133
60キロのリミッターはメーカーの親心だと思ってる。
たしか速度超過が30キロ越えると免停だっけ?
運転者が飛ばしてもギリギリ免停にならない程度って
ことで理解してる…

返信する

135 2013/01/27(日) 20:44:23 ID:xkdBOa0xFA
>>130の書き込みも、しょせん想像。
それと、「思うよ」だってさ。w

まずは、ロードバイクとママチャリで
道路走ってみてからモノ言ってもらおうか。

返信する

136 2013/01/27(日) 20:55:29 ID:fJpEsEKNag
>>132
こういったレスに対して、その反応は恥の上塗りw

返信する

137 2013/01/27(日) 21:05:56 ID:B7jAoeQgXA
今日のパパイヤ支離滅裂だな
>>130、あなたの周囲を走る自動車が
あなたに対してどれ程注意して気を使って
走ったかを考えてみれば?

そんなの普通に義務だろ?
この義務があるから30kmに引き上げる必要が無いと何度も言ってる

>30Kmで走行する事を保護する法律がある以上
その法律が現状に合わなくなってて機能していない、形骸化しているという
話をずっとしてるんだけどね
それとも形骸化していない、二輪、四輪の誰もが厳守していて30キロ走行が
安全に出来る環境が保たれている!と主張してるのかな?

この考え方が>>112の例えそのものなんだよ
機能してるしてないで一々法が変わるか!って言ってんだよ
そんな事認めてたら秩序が破綻するわ
50年前だの実態はこうだのグズグズ言ってるが早い話
「自分が安心して40kmで走りたいだけ」
これだけの話だろ?
尾びれ背びれ付けて変に偽善者ぶるから叩かれてんだ
こうやって書いても解らないならお前は正真正銘のアホだぞ
言い分貫くのに必死で議論できなくなってる事を認識しろよ
心臓バクバクでこのスレ開いてても人の話なんて碌に理解出来んだろ?

返信する

138 2013/01/27(日) 21:14:24 ID:jSfhI1q5G6
>>135
んー、じゃあ古い話で悪いけど中学の時は3年間、自転車通学で
交通量の多い国道を毎日10キロぐらい通ったし高校生の頃にも
約1年間、バイトに行くのに懐かしのブリジストンのロードマンで
トラックがバンバン通る道を通ったけど、それはそれは怖い思いを
何度もしたよ
ああ、それからバイク屋に勤めてた27歳ぐらいの頃にも何故か急に
体力作りを思い立って半年ぐらい友達からもらったロードバイクもどき
で通勤してたなw
やっぱ交通量が多くて歩道なんて無い狭い道の路肩を自転車で走るのは
怖いもんだよ
女子高の前を通る時にたまにパンチラが見えるのは密かな楽しみだったかなw
で、今日ママチャリに少し乗ってみたらなんだって?
コレで満足ですか?w

返信する

139 2013/01/27(日) 21:25:33 ID:FBc5.n2T2g
ロードマンか…
友人の家に彼の父親のがかなりいい状態で置いてあったな。
Wレバーもダウンチューブじゃなく専用台座でトップチューブに付くやつ。
いまだにヤフオクでもレイダックやマディフォックスと並んでたびたび
出品がある、やっぱり古くてもシッカリしたものは持ちが良いね。

トラックやバスなんか大型車は最初恐くてもそのうち慣れるのよね。
実際は運転荒い人ってそう多くは無い。
次第にタクシーや一般の乗用車の方が警戒対象だと気づかされる…

返信する

140 2013/01/27(日) 21:25:58 ID:fJpEsEKNag

やっぱり本章はこんなもん
文体に人間性の卑しさがにじみ出てるじゃないか

返信する

141 2013/01/27(日) 21:47:00 ID:jSfhI1q5G6
>>137
あんたの言ってる事は「悪法も法なり」を地でいってるねw
まさに思考停止状態だわ

ゴチャゴチャ言って誤魔化さないで30キロ制限を守る法が
ちゃんと「機能している」のか「機能していない」のか、
はっきりと明言してから書き込んでもらえませんかね?

安全の為の法がしっかり機能していないだろ?と言われたら
機能していようが、いなかろうが関係ない!
とにかく法で決まってるんだから黙ってろよ、この偽善者!ってか
まるで追い詰められた悪役の捨てゼリフみたいでおもしろいw
安全の為に決めた法が上手く機能していないなら改善を望むのは
当たり前だろうに

>「自分が安心して40kmで走りたいだけ」 これだけの話だろ?

その通りだよ
自己防衛で安全の為に40キロで周囲の流れに合わせて走るだけで違反になる
これじゃ安心して走れないから改善してくれ
何度も何度も、そう書いてるのに今更、何言ってるんだい?
ついでに言えば俺が普段乗ってるのは2種か中型で50ccには、たまにしか乗らない
から切実に困ってるとか二輪でスピードを出したいという話ではないよ
ただ30キロ規制は余りにも酷いと思うから改善するべきだねと言ってるだけ
まあ原付の話をするだけで自転車だから、下手だから、オマケだからという
言葉が次々に並んで偉そうに上から目線で語るのが多いって事は、やっぱり
差別してウップン晴らししたい人が多いのかな?とは感じるねぇ

返信する

142 2013/01/27(日) 21:47:28 ID:99lqBQWL2Q
通学ロードマンにはコレが必需品だったな。

返信する

143 2013/01/27(日) 21:50:48 ID:jSfhI1q5G6
>>140
てめぇ!俺はともかく 走り屋(軽車両)さんへの侮辱はゆるさねぇ!
走り屋(軽車両)さんに謝れよ!

返信する

144 2013/01/27(日) 21:55:45 ID:fJpEsEKNag
145 2013/01/27(日) 22:57:51 ID:OVwqPVGNf2
>>143
まあ判ってるとは思うが、こいつらは「バイクは直線番長w」とか「全車種ABS標準装備にするべき」とか
「朝鮮人は全員氏ネ」とか言ってるアホと同じだからもう相手にしなくていいんじゃね?

返信する

146 2013/01/28(月) 06:30:00 ID:XgIIEay2ng
>>132
それについては何度も書き込みあるけど、お前が理解できてないだけだろw
理解できてない=書き込みされてないとか勝手な解釈するなよ。アホかww

原付一種の30キロ制限、機能してなきゃ廃止にすればいい。
安全第一で声高に訴えてる割には話してる内容が規制緩和なんだよなw
頭おかしいとしか思えない。

返信する

147 2013/01/28(月) 07:10:56 ID:hZGBJjXqWM
>>141悪法かどうかは個人の主観でしかないしそんな事議論する気は無い
俺はその悪法以前に守られるべき他の法律があると言っているだけ
その他の法律が存在する限り悪法が改定される事は無いと言ってるだけ
原付は30Kmのままでも安全に走行さえ出来れば問題無いだろ?
俺はずっとそれを言ってんだよ
それでも屁理屈盾にグダグダ言ってくるって事はお前は理由云々以前に自分が40Kmで走りたいそれだけなんだよ
物事を見る角度がおかしすぎるぞ

返信する

148 2013/01/28(月) 07:35:17 ID:QNIkEdF6KE
いい加減に気づけよパパイヤ
なんでこんなに叩かれるのか。

おまえのレスひとつひとつには
「下品さ」が滲みでているんだよ。
頓珍漢な論理(自己破綻している)にもかかわらず常に
上から目線で「俺はこう思うよ。だからお前ら同意しろ。」てな感じだし
否定的なレスには更に頓珍漢な論理を必死で展開し、その内容があんまりだから
他の人も否定して→更に必死→馬鹿にされるレスが付く
→そのたびに自分(だけ)の体験談とか。こう思う、だからお前らもこうだろ。
とか、意味不明の自己主張臭だけがプンプンするんだよ。
しまいには中二全開の連レス、火病って罵倒。
>>143 自分でわかってるじゃないか自分が侮辱されてるって。>>140
のレスなんて誰がよんでも人間性の卑しさが出てるのはどっちかすぐ解るよ。
だから「パパイヤ来ると荒れる」 って言われるし事実だと。

ひょっとして荒しが目的なんじゃないかと思ってしまうがもしそうなら
よそでやってくれ。

返信する

149 2013/01/28(月) 08:15:27 ID:.GI9hL/1Kw
結局ここでガタガタ言っても何も変わらない。
最低でも署名でも集めて、国会議員でも動かすかしないと何もならない。
道路標識通りスピード出したければ、小型2輪ATでも取りに行った方が早い。

それに50CCは取り締まりやすい警察のドル箱なんじゃないの?
取り締まりノルマ達成の為に、規制緩和するとは思えない。

返信する

150 2013/01/29(火) 04:10:50 ID:iBPfcWUjVM
>>149
原付がカモにされているのは事実かも知れないが、それは原付に散漫な運転者が多いから。
周囲に気をつけて危なげない運転をしていれば、切符を切られる事なんてありません。

白バイやパトカーの存在に気づかないほど周りが見えてない(=安全確認ができてない)危なっかしい運転をしてるから、まんまと追尾されて切符を切られる。

返信する

151 2013/01/29(火) 10:15:10 ID:XXuG.e23Zg
悪法だ危険だと言いながら、廃止ではなく規制緩和を訴える阿呆なパパイヤw
破綻した答弁で論破されてることも気がつかずに必死に食らいつくパパイヤw

なんとちっぽけで弱々しい生き物なんだww
若者に馬鹿にされるこういうチンケなオッサンにはなりたくないもんだ。

返信する

152 2013/01/29(火) 11:14:48 ID:fhfgyEk9NM
削除(by投稿者)

返信する

153 2013/01/29(火) 22:37:08 ID:qXN4P9wBm2
正論に嫉妬して誹謗中傷で憂さ晴らしw

返信する

154 2013/01/30(水) 01:55:34 ID:iCYFffMJxw
>>153
パパイヤが「正論」(笑) 論破されまくってるのに正論(笑)
それでもまだ、語る気があるだけパパイヤは偉い。お前はクズだがな。

>>128
大事なのは「自転車の制限速度」じゃない。わざと目を逸らすのはやめろよ。
(ちなみに速度規制されている道路ではその制限速度になるが、標識の無い道路においては
法定速度が設定されていない。自動車でも原付自転車でもない軽車両だから。)
制限速度が60km/hだったとしても、そんな速度で走れるヤツなんざほとんどいない。
ロードバイクでも20〜40km/h、ママチャリなら10km/h程度だ。
ようするに自転車は原付みたいに、速く走れるように変化していない。
そして相変わらず自動車と混走する必要がある。

原一の走行性能が上がろうが、道路上に速度差は存在し続ける。
「越えられない壁」は現在「原一〜原二の間」にあるのだが、それを「自転車〜原一の間」に
変化させても、(速度差をリスクと言うなら)交通全体としてはリスクが存在する事に変わりが無い。
しかし変化させてしまうと「技能試験をパスしていない者が、他者と同様に混走するリスク」が新たに発生する。

返信する

155 2013/01/30(水) 02:10:27 ID:iCYFffMJxw
(つづき)
現行の「原付免許」っていうのは、まさに「自転車程度の走行性能しかない原動機付車両を
運転するための免許」として、技能試験も無く、簡単に取得できる免許になっている。
走行性能を上げて使用するなら、二輪免許取得しろってことだ。

●原付の規制について
①ヘルメット着用義務
ロードパルあたりから原付が普及し事故が増えた。
登録台数が増えたからなのは当然として、(区分としての)事故率と死亡事故率が高かったからこそ
ヘルメット着用が義務付けされた。

②60km/h規制
高出力化に伴い、スポーツバイクでの事故が激増した。
登坂時の能力を考慮し、自動車では180km/hでリミッターが装着されていたが、
原一では平地で60km/h出せる能力までとされた。(当初は4〜5PSくらいまでデチューンされていたが、
後にスピードリミッターが付いて最高出力は再度上がった。上限馬力はメーカー自主規制で7.2PS止まり。
今は「2stがエコでない」+「60km/hまでなら高出力にする必要が無い」により、出力の高くない
4stエンジンが多用されている。)

どちらも、「原付がスピード出して走り出したら事故が増えた」という事だ。

返信する

156 2013/01/30(水) 06:55:47 ID:67MZQvr09U
みっともないから追い打ちとかすんなや

返信する

157 2013/01/30(水) 07:58:58 ID:zhbP0SVPUM
もうこれで3度目になるけど、もう一度言うよ

現状の30キロ規制とそれを可能にする為の追い抜き、追い越しの禁止
という法律は原付側、車側双方に対してちゃんと機能していますか?
シンプルに「機能している」「機能していない」とだけ明確に
答えた後に意見をお願いしますよ
結局ここまで誰一人、このシンプルな問いかけに明確に答えていません
既に答えているのに気付かないだけとか、そんな議論をするつもりは無い
とかいって誤魔化してる人は居ますが、俺の主張の根本は「古い法は機能
していないから見直すべき」ですから、ここをウヤムヤにしたままでは
永遠に話がかみ合いません

もう一度言いますが、まずは「機能している」「機能していない」とだけ明確に
答えてから意見を言って下さい
それを言わずに書かれた意見は今後、無視します

俺がずっと言ってるのは原付が30キロで走ろうとしても車が法を無視して
無理やりな追い抜きをしてくるから無理
車からしても安全に追い抜こうと思っても、そもそも日本の道路は道幅が
足りてないのだから法を厳守して黄腺をはみ出さずに抜くなんて無理
結局、双方が法を破る事で現状が成り立ってる
だから「機能していない」法は見直すべきでしょう?というものです

その見直す方法として俺は現状に合わせて40キロにすればいいと言っている
そうではなく、全体の法定速度を引き下げる、マナーの問題なので30キロ超過や
追い抜き禁止の罰則を強化して厳守させるというのが皆さんのご意見ですね
つまり①規制を40キロにする ②全体の速度を下げる ③原付、車双方の罰則を強化する
この3つの案でどれが現実的で効果があるか?を議論するべきだと思いますね

返信する

158 2013/01/30(水) 08:19:32 ID:zhbP0SVPUM
>>148
このスレをざっと読み返してみても相手を罵って
下品なことばかり書いているのはコテハンでない
「名無しさん」と「コテハン登録(仮)」さんの
2名だけですな
特に「コテハン登録(仮)」さんなんか、とにかく
俺をやっつけようと殆ど全てのレスに煽りや人格攻撃が
入ってるw
他の人達は俺の意見に対しては辛辣な言葉も入ってるが
ちゃんと理性的に書き込んでくれてる
特定の人を名指しで否定するのは好きではないので黙ってた
けど、コテじゃない「名無しさん」と「コテハン登録(仮)」
さん二人の下品さがこのスレで一番、目立ってるのでその事に
気づいた方がいいですよ

>>139
自転車通学してた中学の時はドロップハンドル禁止でロードマンは
ずっと憧れの自転車でしたw高校に入って手に入れたけど今度は
バイクに夢中になってしまい、あまり乗れなかったなw
でも高校がバイク禁止だったので、バイクで行くとまずい場所へは
ロードマンで行ってました
>>142
俺のにもバッチリ付けてましたよw

返信する

159 2013/01/30(水) 08:51:41 ID:qr3AnnYmyU
渋滞とか発生しても原付が路肩走行せずに車列に並んでいるなら同じ速度を設定しても良さそうだが
路肩をかっとんでいくバイクがいる以上、危険な追い越しや追い抜きをしているとかは車側も感じにくいかもね
だって、かっとんでいけるだけの走行スペースが実際に空いている事を原付が一番証明しているんだから
その距離感に合わせると車線を跨がない合法な追い抜きをしても安全な感覚が空いていて、原付に危険を感じさせていないと誤解されているんだろうな
たまにリッターバイクでも走っているけど

そして原付がフラついて、危険を感じて危険回避の為にやむを得ず車線を跨いだとしたら結果的に追い越し状態になっても違法性は問えないだろう

言いたい事は
車に乗ってもバイクに乗っても、どちらか都合の良い解釈をして理由付けをしたら
どっちにも話は転ぶし(自分の頭の中限定で)
いいとこ取りの都合の良い主張をしても他人には一向に理解してもらえない

法を変えたいのなら実際に行動に移したらいい

返信する

160 2013/01/30(水) 14:28:13 ID:LL2eQmgTiA
論争は有意義だと思うよ。
ただここでの否定派の意見は現状無視の警察の懐守る為の屁理屈にしか聞こえない。
そうでないなら単なる原付虐めだな。

返信する

161 2013/01/30(水) 14:45:23 ID:EHRuMhqmro
現状の原付免許制度に満足している人もいる。
交通量の少ない田舎とか、自宅と駅と近所のスーパーしか利用しないとか、
原付も車も乗らないけど、身分証明と為に免許取った人もいる。

とりあえず、法律ウンヌンの前にスピードに関してはお金と暇さえあれば解決できる。
それに小型2輪免許あれば、合法的にタンデムも出来る。
ただ、試験場のみ平日行かなければならないが、土日のみで教習場も卒業できるようになってきている。
逆に免許取りたくない理由は何と聞きたい。

私は50CC乗ってバイクは面白い、
でもスピードに乗れないし危険と思って免許取りに行きました。

返信する

162 2013/01/30(水) 14:51:41 ID:EHRuMhqmro
>小型2輪免許あれば、合法的にタンデムも出来る 

51CC以上で、タンデムできる構造になっていることに限る、 でした。

返信する

163 2013/01/30(水) 15:34:40 ID:LL2eQmgTiA
免許は大型持ってるんだけど、50ccが欲しくても30キロ制限がネックになって買う気にならないよ。
初心者が危険だと言う意見は解るんだが、何年も乗ってる人間に取って今の50ccバイクの性能考えたら
50キロ巡航など余裕でこなせるし、みんな大体それぐらいで走ってるよね。
その初心者対策として40㌔制限にするなら、それに見合った実技試験追加するか
免許取得後一年間は30キロ制限にするとか、色々対策はあると思う。
結果として50ccクラスの存在がより魅力的になりバイク業界が活性化すればいいと思う訳だ。

返信する

164 2013/01/30(水) 17:07:30 ID:EHRuMhqmro
>>163

>その初心者対策として40㌔制限にするなら、それに見合った実技試験追加するか
免許取得後一年間は30キロ制限にするとか、色々対策はあると思う。

第3者から見て判別方法は?
ナンバー? また、家族で50CCバイク乗り回している所も有るでしょ?
現状で満足していて、余計な講習受けたくない人もいる。

小型2輪免許特に小型2輪ATは簡素化には賛成ですが、50CCは現状でよいと思う。

バイク業界考えると、私なら小型AT2輪免許は簡素化、
小型のMTは250CCまで運転可能 小柄な人で400CCは大きくてあきらめて人もいると思う。
普通2輪はは400CCから600〜700CCまでとする。400CCは日本独自の規格やし、バイク人口減ってきているのにラインアップ少なく魅力が薄い。
ただし、現行普通2輪免許所持者は限定解除試験で運転可能にさせる。
あくまで私の考えです。さらさら署名運動等はする考えは有りません。

返信する

165 2013/01/30(水) 19:59:13 ID:1xZ1qLk3QA
>>158
ドロハン禁止とか昔のオートバイの変形ハンドル規制みたいだ…
父親の持っていた古い道路運送車両法の本にセパハンが禁止
って載っててびっくりした覚えがあります。

>>164
小型はもう少し免許取りやすくした方が良いですね。
っていうか税金安い、車検無い、ファミバイ特約使える、
単体で任意加入しても原付保険だから維持費格安。
でも教習の価格が普通二輪とさほど変わらないって言うのは
ちょっとなぁと思う。

返信する

166 2013/01/30(水) 21:07:07 ID:zhbP0SVPUM
ちなみに原付は運転技術が無いから危険!と、それが常識のように言われてるけど
実際には同じ台数当たりの事故率は50ccよりも250ccや400ccの方が高い

1万台当たりの死亡事故件数

50cc 0.8件
51〜125cc 1.5件
126〜400cc 3.5件
401cc以上 3.3件

2003年国内販売数と排気量別事故件数

50cc 20.3%
51〜125cc 18.8%
126〜250cc 25.2%
251cc〜 49.5%

http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info07/info07...
http://www.bikez.jp/howto/howto_anzen_01.ph...

返信する

167 2013/01/30(水) 21:22:23 ID:7OqO.89Mog
スピードの出せるバイクほど事故が多いね
原付の30㌔/h制限が良法の証明ができたね

返信する

168 2013/01/30(水) 21:34:18 ID:zhbP0SVPUM
>>167
原付が30キロを厳守しているならそうですね
でも守ってる車両を見つける方が難しい事は
ご存知でしょ?
その状況でも原付が一番、事故率が低い
むしろしっかりと教習所で実技講習と試験を受けて
高い運転技術を持っている筈の軽二輪以上の人達の
事故率が原付よりも高いのはどうして?
まあ俺の予想では、たかが数週間の教習で身に付く
程度の運転技術ではバイクの性能がそれを超えて
しまっているってことでしょうな

返信する

169 2013/01/30(水) 21:38:25 ID:67MZQvr09U
>>166だから
機能してるしてないはお前の苦し紛れの突破口ってだけだろ
その唯一の突破口ももう塞がれてんだよ
幾ら能書きタレようがもうお前は自分が40Kmで走りたいだけですって本音をゲロしちゃったんだよw
そんな身勝手な主張で法が変えられてたまるか!
40kmで走りたいなら他の原付乗りと同様、捕まるリスクを背負って出してりゃいいんだよ
だいたい血眼になって墓穴掘るようなデータ探してる暇があるなら日本中の道路の何%が制限速度40km未満なのか探してみろよ

返信する

170 2013/01/30(水) 21:43:10 ID:zhbP0SVPUM
>>169

「機能している」「機能していない」とだけ明確に
答えてから意見を言って下さい
それを言わずに書かれた意見は今後、無視します

返信する

171 2013/01/30(水) 21:59:31 ID:IHzreEcaNs
はいはい。
現状原付30km/hは機能してません。
原付で40km/hで走りたくて法改正を求めるなら
然るべき処に要請するなり行動してください。
もう二度と明和にこないで下さい。

迷惑です。

もう一度言います。
迷惑です、もう二度と明和にこないで下さい。

返信する

172 2013/01/30(水) 22:06:15 ID:zhbP0SVPUM
>>171
>はいはい。現状原付30km/hは機能してません。

やっと明確に答えてくれましたね

>もう二度と明和にこないで下さい。

いやです。

返信する

173 2013/01/30(水) 22:09:12 ID:IHzreEcaNs
↑だれかこの既知外なんとかしてくれ。

返信する

174 2013/01/30(水) 22:19:48 ID:7OqO.89Mog
>>168
では50㏄以上のバイク(4輪)は制限速度を守ってますか?大抵は制限速+20㌔/h前後で走ってない?
そしてそれらの車両の大半は100㌔/h以上物によっては300㌔/h位出ます
一方原付は規制前やボアアップの白ナンバーは別にして全開で60㌔/h位が限界
速度が速い程事故が起きる可能性が高いってことです
制限が有るからある程度は我慢(抑制)してる
制限が解かれると常に全開にすると思はない?

正直俺も原付が40㌔/hや車と同じになれば嬉しいよでもねやっぱ速いて危ないんだよ
原付に速度リミッターが付いてなかったら俺は今この世にいないと思うし
それが原因で大切な人を亡くしたらと思うと今のままで良いかなって

返信する

175 2013/01/30(水) 22:46:06 ID:iCYFffMJxw
>>170
二者択一なら「機能している」だ。(自動車側の法令順守やマナーには問題がある。)

別スレで言ったが、速度差があることでそんなに事故が発生しているのか?
免許更新の講習、免停の講習、いろんな場所で「事故が発生するのは圧倒的に交差点が多い」と言われてきてるぞ。
そして、「左折巻き込み」「左側追い越しからの右直」については、速度差が原因ではなく、運転者の問題。
追い越されるときに怖いと思う事と、事故が発生することは違う。

そして追い越し禁止場所での、軽車両・原付の追い越しについては、まさに状況次第。
対向車がいる状態ではみ出すとか、ブラインドカーブでの追い越しなんかは当然ありえない。
見通しの良い、対向車のいない直線道路で、原付1台分はみ出る位で検挙されるとは思えんのだがな。
原付で考えて頭カチカチにしてるようだが、自転車や歩行者相手なら、無意識にはみ出して追い越してるだろ。

>>168
原付が30km/hを遵守していないのと同様に、二輪車も法定速度を遵守していない。
リンク先を見たが、普通は「特定期間の年間販売台数」ではなく「総登録台数」で率を求める。
事故発生数だけで比較すると、原付:二輪車=109,725台:60,249台 となる。
死亡事故件数にしても、「台数あたり」ではなく総数でカウントしたら逆転するんじゃないか?
そしてサイト内に記載されているが、二輪車はカーブでの事故が多いらしく、原付は「自転車同様」
交差点での事故が多いとある。(どちらも交差点事故が最も多いのだが、そこが異なるとの事。)

そして、「直進追い越し中の事故」なんて項目が存在しない。

返信する

176 2013/01/30(水) 23:17:08 ID:iCYFffMJxw
>>166
すまん、もっと根本的な問題に気付いたわ。

二輪運転者は二輪免許所持者だけになるが、原付運転者は原付免許所持者だけではないので、
「運転技能」を比較する材料にならんだろ。

返信する

177 2013/01/31(木) 01:00:57 ID:smc9q4rfis
↓は二輪関連の事故に関するデータです。(あくまでも数ある検証データの1つにすぎませんが)
https://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info75.pd...

これによれば速度差による事故は「追い越し・追い抜き」に分類されると考えられます。
そしてデータによれば右左折や出会い頭に比べて随分と少ない事がわかります。

つまり車も原付も日常的にスピード違反している現状において、原付と車の速度差が危険性であるとは言い切れない。
少なくともリンク先のデータからはそのように読み取れません。

あとアレですね。
数字は嘘をつきませんが、おかしな計算式をでっちあげて%ロンダリングすると印象をガラりと変える事も可能なのでマスゴミあたりが好んで使います。
皆さんも騙されないよう注意しましょうw
特に%表記の他に計算元になった総数を明記しない資料は眉に唾をつけて見た方が良いでしょう。

返信する

178 2013/01/31(木) 01:03:39 ID:smc9q4rfis

訂正
×少なくともリンク先のデータからはそのように読み取れません。
○少なくともリンク先のデータからは速度差が危険とは読み取れません。

返信する

179 2013/01/31(木) 02:45:42 ID:eBkGcqYGzw
誰も守ってない法など改正されてしかるべきだな。

返信する

180 2013/01/31(木) 06:43:26 ID:27eqnWGQMA
>>170
「機能している」「機能していない」とだけ明確に
答えてから意見を言って下さい
それを言わずに書かれた意見は今後、無視します

もう両手上げて万歳してんじゃねーかw
お前さ、今「確信」という名の泥沼に嵌って1人でもがいてんだよ
みんなから「そんな方法じゃ何も解決しないよ」って手を差し伸べられてるのを振り払って勝手に飲み込まれそうになってんだよ
早く気付けって
正直速度引き揚げなんかどうでも良くなってるだろ?
自分の正当性を死守してコテを守りたいだけだもんな
どうしても守りたいなら1つだけ方法がある
ここでお前の対策案が反社会的であったことを認め謝罪する事だ
差し伸べられた手を取り泥沼かたはい上がる事だ
己のミスと正面から向かい会う事だ
そうすれば他のスレでパパイヤマンゴーの名を見ても俺は叩かないと約束してやるよ
他の連中がどうするかは知らんがな

返信する

181 2013/01/31(木) 06:47:19 ID:HG1jON66rc
あ!解った
バカイヤ200レスまで埋めて何とか体裁持たせようとしてるw
だから連続投稿してんだw
どこまで往生際が悪いねんw

返信する

182 2013/01/31(木) 07:30:05 ID:luSHZBzGwg
もうね、頭おかしいからどうしようもないよね。

返信する

183 2013/01/31(木) 08:42:04 ID:eBkGcqYGzw
>>180
詭弁封じされて更にキレるアホですかw

返信する

184 2013/01/31(木) 08:45:05 ID:gizC59qXBg
>>174
スピードが速いほど事故が増える
これはあなたがおっしゃる通りでデータを見ても証明されていますね
自分が何故、あのデータを引っぱってきたかというと
ここで当たり前のように言われている「原付は実技試験も受けて
いないので運転技術が無くて他の免許所持者よりも事故が多い」
という固定観念が現実とは違うと分かってもらう為です
ほぼ全ての人が、そういった思い込みの間違った前提「原付は下手で
他の車両より事故が多い」で話を始めていますからね

>制限が解かれると常に全開にすると思はない?
これは原付の制限速度を車と同じ50キロや60キロまで引き上げる
という事になれば、そうなるでしょうね
と言うか今のパワーダウンした4スト50ccの原付では常に全開に
しても60キロまで出ない車種も多いです
しかし俺が言い続けているのは40キロ制限にするべきだ、ということです
要するに30キロ→40キロで本当に事故が増えるのか?ということですよね?
何度も書いた通り30キロ規制はすっかり形骸化していて原付乗る人の殆どが
既に守っていませんし、それは少し公道を走れば疑いようの無い現実だと
分かるはずですね
要するに30キロを守ろうとすれば逆にシビアなスピードコントロールと追い抜き
される為の微妙な車間距離の調整など初心者のより難しい技術が要求される事に
なるのです
だから原付に乗り始めた多くの人が1ヶ月もすれば30キロ厳守など無理だと悟り
誰も守らなくなる(と言うか守れない)
こう書くとまた俺一人の体験を元に書いていると言う人が出てくるでしょうが
30キロで走るのが逆に難しいと言う声はネット上でもあちこちにあるし、ネット
などに頼らなくても何十年も前から言われ続けている事ですし、何より原付に
数年乗った人なら誰でも体験している事です
制限速度を車と同じにしろ!と言うのは俺は反対です
これは本当に運転技術にも今の性能ダウンした原付にも不安があります
しかし現状、40キロで当たり前に走っている→40キロ規制になった→今まで通り40キロで走る
これだけのことだと考えます
例え50キロ以上で車と同じように走ろうと思っても今の原付にそこまでの性能はあません

返信する

185 2013/01/31(木) 09:38:23 ID:rR1o2GhyZ.
ゆっくり走ればいいと割り切るのが一番

速度が出せると思えばそこまでアクセルを開けるし
減速しないといけない状況が発生しても
再度、加速して速度をのせるのが大変だと思えば
減速しないまま突っ込む奴が出てくる

ロードタイプの自転車が止まりたくなくて信号無視したりとか
運転が下手で一時停止しないとか
なんらかの欠点は違反行為を増やす原因になりやすい

返信する

186 2013/01/31(木) 10:04:22 ID:0b2K4OxB0o
>>184
今日免許取った人、90才を超えるような老人
そんな方達でも運転できるように設けられた制限速度が30km/h
現役世代は40km/hになれば確かに便利でしょう
でもルールなんですから上(技術的に)に合わせてもダメ

返信する

187 2013/01/31(木) 10:38:12 ID:D/VCX/KCa6
随分昔にパパイヤとやりあった俺が通りますよ、っと。

俺は上位免許とればいいだけ、の一点張り
パパイヤは30規制解け、の一点張り
結局この話題で煮詰まる事はなかったなw

まぁでもパパイヤはバイク好きなのは他スレ見てたらわかるから
あんまりイジメてやるなよ〜

返信する

188 2013/01/31(木) 14:15:14 ID:smc9q4rfis
>>184

>ここで当たり前のように言われている「原付は実技試験も受けて
>いないので運転技術が無くて他の免許所持者よりも事故が多い」
>という固定観念が現実とは違うと分かってもらう為です

運転技能を推定する資料としては提示された資料だけではデータ不足なので却下します。

原付の事故率は、原付免許しか所有してない原付の実稼働運転者数と、事故による死傷者数が判明しないと推定は無理。
ただし付帯条件として原付運転者の判断ミスと考えられるケースに限定する事で、ようやくお望みの事故率が割り出せる。
より正確に運転技能を推定するなら、死傷者数だけでなく物損事故も調査に含める必要があるだろうね。

もちろん自動二輪に関しても同様に検証した上で双方を比較する必要がある。

しかしそのような焦点で分析されたデータは存在しないし既存データから推定するのも困難です。

最善の策が困難となれば、別の信頼性が高い情報で推定するしかありません。
それが、免許取得に際して技能試験が実施された免許か否かという点になります。

返信する

189 2013/01/31(木) 18:31:10 ID:eBkGcqYGzw
90歳超えてから免許取る爺さんの話など聞いた事がない
誰も守らない、守る気にならない法などに警察の財布以上の価値は無い。

返信する

190 2013/01/31(木) 18:39:54 ID:TAH7nDSvYg
>>185
信号無視ロードは脚力と安全意識が足りないかわいそうな人なのです…
ろくな脚力も無いのにハイギヤードなロードに乗ってしまったため
一度スピードを落とすと再加速するだけのパワーが無いのです…

返信する

191 2013/01/31(木) 19:29:50 ID:gizC59qXBg
>>175
次郎冠者さんは「機能している」という意見ですね
では多くの原付が30キロ規制を無視していて、車が
追い抜き禁止やはみ出し禁止を無視して原付を
抜いているといった事が日常化していて、双方が
明らかに交通違反をしている状況をマナーの問題で
法はちゃんと機能していると言い得る説明をお願いします

>そして追い越し禁止場所での、軽車両・原付の追い越しに
ついては、まさに状況次第。
>見通しの良い、対向車のいない直線道路で、原付1台分はみ
出る位で検挙されるとは思えんのだがな。

つまり状況次第では多少の違反行為も仕方がない、ということですね
実際に道幅が狭いので、はみ出さずに抜くのは現実的にも無理
これは自分も同意ですが、それならば原付も、状況次第では車の
速度に合わせて走ることがあっても許されるべきですよね?
しかし原付はしっかりと検挙されます
過去に体験した事ですが、自分は見通しが良く交差点も無い直線路で
前後を車と車に挟まれて同じスピードでゆっくり走っていました
そしてネズミ捕りで自分だけ捕まりました
スピードは41キロで原付なので11キロのスピードオーバーになり減点は一点
罰金は当時で6千円ぐらいだったかな?
そんな状況ですから、最初はなぜ自分が止められたかも判らなかったし
特別、常識外れなスピードを出している意識も無ければ危険を感じる事もなく、
ただ40キロという低速で安全に車と並ん走っているという感覚しかありません
しかし原付は30キロだから、という理由で何の危険も無いのに違反で減点、罰金です
怖い思いをしないように、安全を確保する為に周囲と合わせて周囲に何の害もなく
走っていると違反になる
おかしいとは思いませんか?

返信する

192 2013/01/31(木) 19:31:57 ID:luSHZBzGwg
おまえの頭がおかしいと思います

返信する

193 2013/01/31(木) 19:53:07 ID:gizC59qXBg
>>175
>別スレで言ったが、速度差があることでそんなに事故が発生しているのか?
それについては、そのスレでも当スレでも書いてますが

速度差が出る→原付は抜きやすいように道路左端や路肩を走行する
→結果、前を走る車からの視認性が低下して左折巻き込み事故を助長する
同様に前方の車の影に隠れてしまい、交差点で対向右折車からの
視認性が低下して右直事故を助長してしまう
路肩走行が巻き込みや右直事故の原因になるのは原付に限らず無理な
スリ抜けをするバイクの交差点内での事故が多いのを見れば分かるでしょう
速度差というのは、そういった路肩走行を余儀なくされる状況を生み出しやすく
これが危険だと何度も言っているのですよ

>>180
>正直速度引き揚げなんかどうでも良くなってるだろ?
自分の正当性を死守してコテを守りたいだけだもんな

どうでもよくなってるのはどっちだよ
とにかく俺をやっつけたいのに必死じゃねーかw
必死に考えた自分勝利の筋書きに従えとかアホですか?w

>そうすれば他のスレでパパイヤマンゴーの名を見ても俺は
叩かないと約束してやるよ 他の連中がどうするかは知らんがな

はぁ? 俺の筋書きに従えば他スレは荒らさないでおいてやる!って?
君、ちょっと酷すぎw

>>186
あまりに極端な例を出してくるのは典型的な詭弁です
改造自転車の原付登録とかねw

>>187
おや、カタクリちゃん元気かね?
同じバイク好き同士、原付では相容れなくても恨み合うことはない
別の話題では仲良くやろうぜ
まあ、前回の議論ではやや、俺の優勢だったがなw

返信する

195 2013/01/31(木) 20:02:50 ID:6b/LMug8.2
>>184
>しかし俺が言い続けているのは40キロ制限にするべきだ、ということです
>何度も書いた通り30キロ規制はすっかり形骸化していて原付乗る人の殆どが
>既に守っていませんし、それは少し公道を走れば疑いようの無い現実だと
>要するに30キロを守ろうとすれば逆にシビアなスピードコントロール
「スピードが速いは危険の法則」を認めたにもかかわらず制限速度を上げるのは良い?
実際には危険な運転(場所)で無ければ40km/h位では捕まらないと思うけど
俺が原付で40km/h位で走行(速度違反)してる横を白バイが抜かしていったことは何度もあるし
速度取締りの前をその程度の速度で通過して捕まったことは無いです
つまり法改正など行わなくてもあなたの思いは警察も理解してるってこと
何が何でも30km/h(以下)で走らないとダメなわけではない
しかし40km/h位で捕まったとのことですね…
もしかしたら危険な思想の組織(洗脳されて本人は気づいてない?)に所属してるとかで警察(国家)
からマークされてるのかもよ

>例え50キロ以上で車と同じように走ろうと思っても今の原付にそこまでの性能はあません
違法改造車や数は減ったにせよ電気信号を止めるだけで100キロ以上でる原付は多数現存する
今は乗ってないけど俺も80キロ位は出る原付をいい状態で持ってます

今後は信号無視や危険運転を繰り返す自転車乗りは切符ではなく前科者にされるらしいね
パパイヤマンゴーさん狙われてるかもだから自転車乗るときも気つけたほうがいいかも

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:171 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50cc

レス投稿