理想的な豚肉の生姜焼き
▼ページ最下部
001   2022/01/29(土) 20:45:45 ID:0DOGb6fjcs   
 
豚肉はかならず日本酒に漬けておく 
 肉が柔らかくなるし甘味が出ます。冷蔵庫で数時間~半日くらい漬けておきましょう。日本酒を「もみ込む」のではなく日本酒に「漬けておく」というのがポイント。 
 料理酒ではなく日本酒を使う 
 料理酒には余計なものも含まれているので、安くてもいいから日本酒を使います。 
 豚肉はたれに漬け込まない 
 意外ですが、しょうゆの成分で肉が硬くなってしまいます。 
 フライパンはよく温めてから使う 
 しっかり温まってないと油の浸透が悪く、玉ねぎを炒めたときベシャっとなってしまいます。 
 たれとは別にしょうがのすりおろしを加える 
 たれにはしょうがのすりおろしが入りますが、それとは別にしょうがを投入することで、より風味がよくなります。  
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/nananatsubaki/18... 
 返信する
 
002   2022/01/29(土) 20:53:37 ID:plLqVFaeIw    
003   2022/01/29(土) 21:01:21 ID:NpGLv8F7Hk    
あまり知られていないがマヨネーズつけて食うと美味い。 
 キャベツと肉が口の中でマリアージュ。
 返信する
004   2022/01/29(土) 21:17:05 ID:OxPbrRJ9b6    
そして、みそ汁には(料理には)ネギは不要です。 
 臭くなるだけですし、マズイ
 返信する
005   2022/01/29(土) 21:21:53 ID:iIdsvitiBM    
006   2022/01/29(土) 21:23:45 ID:BgSGzWLxBs    
何で生姜焼きやのに酒に漬けんねんアホか。 
 酒焼きやんけ。 
 生姜焼きは生姜に含まれるプロテアーゼで 
 肉が柔らかくなるんやろうが。 
 加熱処理されてない生姜を自分でおろして 
 醤油などと混ぜて常温~60℃で着けとけ。 
 何のために生姜を使うか考えろ。
 返信する
007   2022/01/29(土) 21:24:55 ID:QD4imd/Ygc    
こないだセブンイレブンの生姜焼き弁当買ったらかなり美味しくてびっくりしたw
 返信する
008   2022/01/29(土) 21:25:55 ID:Wh1BHkhGSI    
俺は生姜焼きにはロース肉の薄切りなんだよ。 
 豚バラ肉は好きになれん。
 返信する
020   2023/05/04(木) 19:00:51 ID:GhoLr0G9Bk    
硬い肉を柔らかくするのには、すりおろしたパイナップルがおすすめ。
 返信する
023   2023/05/25(木) 18:26:16 ID:0QA.1UaQPg    
キャベツの千切りは、上の方のシャキシャキでソースをかけて食べるところと、下の方のタレに浸ってシナシナになったところで2倍楽しめる
 返信する
024   2023/05/26(金) 19:18:14 ID:2h7g0WitfE    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11 
削除レス数:15 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:理想的な豚肉の生姜焼き
 
レス投稿