パリのちらし寿司“CHIRASHI”が独自の進化を遂げる
▼ページ最下部
001   2023/05/14(日) 06:27:13 ID:P5PIUN8cUQ   
 
パリ最新情報「個性たっぷり、パリのちらし寿司“CHIRASHI”が独自の進化を遂げる。」 
 フランスでは「zushi」を取って「chirashi(ちらし)」とカジュアルに呼ばれているのだが、ここ最近のポケボウル・フィーバーに誘発されたのか、chirashiのアイデアにも独創的なものが増えてきた印象を受ける。 
 生姜の効いた酢飯に、マリネ野菜、マッシュルーム、さつまいも、白菜のおしんこのようなものがお洒落にトッピングされている。 
 日本人なら誰もが知っている「ゆかり」がまぶしてあるのも新しかった。 
 ちらし寿司の概念を破った、パリの新しいchirashiスタイルである。  
https://www.designstoriesinc.com/europe/chirashi... 
 返信する
 
002   2023/05/14(日) 07:23:10 ID:CCFS/LOv.c    
003   2023/05/14(日) 08:24:27 ID:3T4fcloeK.    
004   2023/05/14(日) 08:31:29 ID:NtdXt941es    
005   2023/05/14(日) 08:59:55 ID:he65B917H.    
006   2023/05/14(日) 10:08:39 ID:rB1ZBgQlds    

米のサラダがベースじゃないか?
 返信する
 
010   2023/09/26(火) 10:53:11 ID:sHI2iSKpF6    
011   2023/09/26(火) 20:03:06 ID:BmxgGvP7J2    
012   2023/09/26(火) 23:18:56 ID:YlafTs0qxM    
013   2023/09/26(火) 23:44:05 ID:4bQCnr5/wA    
寿司の起源は韓国 
 寿司は韓国では500年以上前からチュチと呼ばれ 
 朝鮮が秀吉に伝え日本に広まった
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:パリのちらし寿司“CHIRASHI”が独自の進化を遂げる
 
レス投稿